浜町フェスタが開催されました
本日午後、浜町自治会主催による「浜町フェスタ」が盛大に開催されました。

町内を巡ると、自宅のガレージを活用したフリーマーケットやバザー、お菓子釣りなどの楽しい催しが点在し、エルホームでは昔の浜町の写真展示が行われ、参加者はスタンプラリーを楽しみながら各所を巡りました。最終ゴールは芦屋メンタルサポートセンターとされ、7つのスタンプを集めた参加者にはガラガラ抽選会の特典がありました。
本イベントは、「町の『ええとこ』を見つける1日」と題し、趣味のええトコを発見する、町のええトコを発見する、お店のええトコを発見する、そして地域団体のええトコを発見するという4つのコンセプトのもと、多彩な企画が繰り広げられました。

兵庫県のマスコットキャラクター「はばたん」も登場。子どもからご高齢の方まで幅広い世代が参加し、町の温かさを再認識する一日となりました。地域の皆様が一丸となり、楽しいイベントを作り上げたその結束力には感嘆させられます。年々バージョンアップし続ける浜町の地域力の高まりは、まさに誇るべきものであり、住民の皆様の強い絆が生み出す活力を改めて感じました。
私自身、議会日程の都合上、事前準備には十分に関われませんでしたが、当日はガラガラ抽選のお手伝いをさせていただき、多くの方々の笑顔に触れることができました。このような素晴らしい地域の取り組みが今後も続き、さらに発展していくことを楽しみにしています。浜町の皆様、お疲れ様でした!