議員研修会が開催されました。
今日は市議会が主催するオンラインによる議員研修会が開催されました。
議員研修会は通常、定例会と定例会の間に、座学と施設見学が交互に行われていますが、昨年度よりコロナ対策のため座学が続いています。総務常任委員会の視察もオンラインにより実施されたところで、新たな方式として定着しつつあります。
さて、今回の座学のテーマは「自然災害・コロナ禍での避難所運営」について。
日本列島は、未だコロナ禍にありますが、これから豪雨災害など自然災害のリスクが高まるシーズンに入るため、タイムリーなテーマとなりました。
昨年の6月議会では、「自然災害と感染症の複合災害への備え」について一般質問を行いましたが、この一年の間に、様々な取り組みが進められています。新型コロナと災害対応について、また災害時避難での新型コロナへの配慮点など、この間の情報をアップデートすることができました。
感染症による複合災害が発生した際に、避難所で「3密」を避けるのは難しく、クラスターの発生を防止するためには、通常の災害発生時に比べて一人当たりの居住面積を広くとることになり、可能な限り多くの避難所を確保することが必要となります。新たな避難所の確保については、今まで指定されていない公共施設や企業の福利厚生施設、また、市内におけるホテル等の宿泊施設を活用することなどを含めて、多様な避難所への分散避難を考えていくことが求められます。
今日の研修では、阪神・淡路大震災発生時の芦屋市内の避難所運営について、当時の状況を知ることができ、有意義なオンライン研修会となりました。